
今回はポケカ(ポケモンカード)を簡単にキーホルダー化できる100均セリアの便利グッズを紹介したいと思います。
こんな人に読んで欲しい
- ポケカをキーホルダー化できるグッズって?
- キーホルダー化できる大きさは?
- 作り方やアレンジ方法は?
オススメ記事
目次へジャンプ
セリア オリジナルフォトインキーホルダー 角
セリア オリジナルフォトインキーホルダー 角 | |
---|---|
外寸(実測) | 幅45 x 高さ45mm |
挿し込み可能サイズ | 幅35 x 高さ35mm |
「セリア オリジナルフォトインキーホルダー 角」の挿し込み可能サイズは幅35 x 高さ35mmとなっており
裏フタをポケモンカード(または写真など)の好きな部分に当てて切り取るだけなので作り方も簡単。
ポケモンカードをキーホルダー化したいお好みの位置で切り取ることが出来たら
あとはキーホルダー内部に切り取ったポケカをセットして裏フタを閉めれば
あっという間にポケモンカードをキーホルダー化することが出来ます。
MEMO
中に収納したカードは裏面のフタをマイナスドライバーなどで外すことで取り出すことが可能です。
セリア オリジナルフォトインキーホルダー 長角
セリア オリジナルフォトインキーホルダー 長角 | |
---|---|
外寸(実測) | 幅44 x 高さ59mm |
挿し込み可能サイズ | 幅34 x 高さ49mm |
「セリア オリジナルフォトインキーホルダー 長角」は挿し込み可能サイズが先程の「角サイズ」よりもやや縦長になった商品で
ポケモンカードであればイラストとポケモンの名前部分を丁度いい大きさでキーホルダー化することが出来ます。
こちらも「角サイズ」と同様にリバーシブルにすることも可能ですが、個人的にはポケモンのロゴとモンスターボールが良い感じに収まっているので、このまま使っても十分カッコイイかなという印象。
同じくマイナスドライバー等で中のカードは簡単に取り出すことが出来るので、イラストの交換も気軽に行えます。
セリア オリジナルフォトインキーホルダー トレカサイズ
セリア オリジナルフォトインキーホルダー トレカサイズ | |
---|---|
外寸(実測) | 幅72 x 高さ97mm |
挿し込み可能サイズ | 幅63 x 高さ89mm |
「セリア オリジナルフォトインキーホルダー トレカサイズ」の挿し込み可能サイズは幅63 x 高さ89mmとなっているので
ポケモンカード(幅63 x 高さ88mm)を切り取らずにそのままキーホルダー化することが出来ます。
注意
もちろんこちらも裏面のフタをマイナスドライバー等で取り外せば、いつでも中のカードを交換することが可能です。
ダイソーのホログラムスリーブでキラキラ仕様にアレンジ!
さらにここまで紹介してきたセリアのオリジナルフォトインキーホルダー各種と、以前紹介したダイソーのホログラムスリーブの組み合わせもオススメ。
関連記事
ダイソー ホログラムスリーブのスター柄またはドット柄を各キーホルダーの挿し込み可能サイズと同じ大きさにカットして
POINT
ポケモンカードと一緒にキーホルダー内部に挿し込むことで、簡単にキラキラ仕様にチェンジすることが出来ます。

ポケモンカードをキーホルダー化できる便利な100均グッズのまとめ
ということで今回は、ポケカ(ポケモンカード)を簡単にキーホルダー化できる100均セリアの便利グッズを紹介しました。

あわせて読みたい