
今回は100均で購入できるポケモンカード用のオススメスリーブを紹介します。
こんな人に読んで欲しい
- 100均のスリーブってどんな物がある?
- ポケカ用の100均スリーブを探している
- ポケカ用の100均スリーブで一番オススメは?
ということでダイソー・セリア・キャンドゥで販売されているトレカ用のスリーブを全て購入してきましたので、ポケカ用にピッタリのスリーブを検証してみたいと思います。
fa-hand-o-right【ポケカ】1重・2重・3重スリーブのオススメ構成とサイズを解説!
関連記事

fa-hand-o-right【トレカ専門フリマアプリ】magiって何?特徴や使い方を紹介!の記事でトレカを無料でゲットできる方法を解説中!
関連記事
もくじでジャンプ
ポケモンカードは「63mm x 88mm」のレギュラーサイズ
ポケモンカードのカードサイズは「63mm x 88mm」となっているので、スリーブ選びの参考にしてみて下さい。
POINT

スモールサイズ(59mm x 86mm)のトレカ
- 遊戯王カード
- ヴァンガード
- バトルスピリッツ など
レギュラーサイズ(63mm x 88mm)のトレカ
- マジックザギャザリング
- デュエルマスターズ
- ポケモンカード など

fa-hand-o-right【まとめ】トレーディングカードのサイズ一覧!特殊サイズのトレカも紹介
関連記事

fa-hand-o-right【遊戯王】100均で買えるオススメスリーブはコレ!サイズと透明度はどんな感じ?
関連記事
ダイソーのトレカ用スリーブをチェック!

ダイソーのスリーブ
- トレーディングカードプロテクター(ゆったりサイズ)
- トレーディングカードプロテクター(ピッタリサイズ)
→インナースリーブにオススメ! - トレーディングカード用クリアポケット(厚手タイプ)
→単体で使うなら一番オススメ!
トレーディングカードプロテクター(ゆったりサイズ)
- スリーブサイズは66mm x 91mm
メリット
- ポケモンカードよりも一回り大きいサイズ感
デメリット
- スリーブの材質はかなりペラペラしている
- 他の100均スリーブと比較するとやや透明度が低め
トレーディングカードプロテクター(ピッタリサイズ)
- スリーブサイズは64mm x 89mm
メリット
- ポケモンカードにかなりピッタリなサイズ(インナースリーブに最適)
デメリット
- スリーブの材質はかなりペラペラしている
- 他の100均スリーブと比較するとやや透明度が低め

インナースリーブ
もちろんカードサイズにピッタリなほど良い。
トレーディングカード用クリアポケット(厚手タイプ)
- スリーブサイズは65mm x 93mm
メリット
- スリーブに厚みが有りしっかりしている
- 透明度も良い感じ
- 50枚ずつ個包装されていて使い易い
デメリット
- ポケモンカードよりも上に5ミリくらい大きい(気になる場合はハサミでカットすれば問題無し)
セリアのトレカ用スリーブをチェック!

セリアのスリーブ
- ゲームカード用ホルダー(Sサイズ)
→ポケカは入りません・・・ - ゲームカード用ホルダー(Lサイズ)
→2重スリーブにオススメ!
ゲームカード用ホルダー(Sサイズ)
- スリーブサイズは61mm x 90mm
メリット
- スリーブの透明度がかなり高い
- 材質も厚みがあってしっかりしている
デメリット
- ポケモンカードは入らない
- 70枚入りなので他の100均スリーブよりも少しコスパが悪い
ゲームカード用ホルダー(Lサイズ)
- スリーブサイズは67mm x 95mm
メリット
- スリーブの透明度がかなり高い
- 材質も厚みがあってしっかりしている
デメリット
- ポケモンカードよりもかなりサイズが大きい
- 70枚入りなので他の100均スリーブよりも少しコスパが悪い
- やのまんリフィルに入らない

ただしやのまんさんのリフィルには入らない(横幅66mmまでが限界)ので注意して下さい。
キャンドゥのトレカ用スリーブをチェック!

キャンドゥのスリーブ
トレーディングカード用ポケット(ソフトタイプ)
- スリーブサイズは67mm x 93mm
メリット
- サイズ感はそこそこ良い
- 50枚ずつ個包装で使い易い
デメリット
- スリーブの材質はかなりペラペラしている
- 他の100均スリーブと比較するとやや透明度が低め
トレーディングカード用ポケット(ハード厚口タイプ)
- スリーブサイズは68mm x 94mm
メリット
- スリーブの材質は割としっかり目
デメリット
- ポケモンカードよりもかなりサイズが大きい
- 他の100均スリーブと比較するとやや透明度が低め
- 50枚入りなのでかなりコスパが悪い
- やのまんリフィルに入らない
トレーディングカード用ポケット(背面黒)
- スリーブサイズは66mm x 92mm
メリット
- 背面が黒で100均スリーブにしては珍しいタイプ
- サイズ感も結構良い
- 透明度と厚さも悪くない
- 25枚ずつ個包装されていて使い易い
デメリット
- 50枚入りでコスパが悪い
- 製造上の問題なのか左上にほんの少しバリが残ってしまっている
ポケモンカード用にもピッタリなサイズ感で素材感も悪くなく、100均で買える黒スリーブはかなり珍しいので、安い黒スリーブを探している方にはオススメです。
ただし全てのスリーブにもれなく少しだけバリが残ってしまっているので、気になりそうな人はやめておいた方が良いかも。
ポケモンカードにオススメの100均スリーブ
1重スリーブならダイソー厚手タイプかキャンドゥ黒背面


まずはこちらのちょっとだけ上に大きいけど厚手タイプで透明度も文句なしのダイソー厚手タイプ!
しかも厚手タイプなのに100枚入り!
そしてもう一つオススメなのが透明度とサイズ感もそこそこ良くて、100均スリーブでは珍しい黒背面のキャンドゥ黒スリーブ!
ただし50枚入りなところだけ注意!
2重スリーブにするならダイソーピッタリサイズ+セリアLサイズ
そして2重スリーブにする場合にはダイソーピッタリサイズとセリアLサイズの組み合わせがオススメ。
注意
(やのまんリフィルは横幅66mmまでが限界です。)
ポケモンカード用100均オススメスリーブのまとめ
ということで今回は100均で購入できるポケモンカード用のオススメスリーブをご紹介しました。
100均オススメスリーブのまとめ
- 単体(1重スリーブ)で使うならダイソー厚手タイプまたはキャンドゥ黒背面が優秀
- 2重スリーブにする場合はダイソーピッタリサイズとセリアLサイズの組み合わせがオススメ

あわせて読みたい

あわせて読みたい
fa-hand-o-right【トレカ専門フリマアプリ】magiって何?特徴や使い方を紹介!の記事でトレカを無料でゲットできる方法を解説中!
関連記事