
今回は100均のダイソーで購入できるメルカリの商品梱包に便利なグッズとダンボールなどをご紹介します。
こんな人に読んでほしい
- 100均で買える梱包グッズが知りたい
- 100均でダンボールって買えるの?
- 100均梱包グッズってどう使い分ければいい?


fa-hand-o-right【トレカ専門フリマアプリ】magiって何?特徴や使い方を紹介!の記事でトレカを無料でゲットできる方法を解説中!
関連記事
もくじでジャンプ
100均(ダイソー)で買える梱包グッズ:封筒・袋編
定型郵便用封筒(長形4号、長形3号)
長形4号や長形3号封筒はキーホルダーなどの小物を発送する際に便利です。
見た目がおしゃれな未ざらしクラフトや、テープ付きのものもあります。
定型外郵便用封筒(角形3号、角形2号)
定型外郵便はもちろん、ゆうパケットやネコポスでの発送にも使える角形3号、角形2号封筒。
テープ付きが簡単に梱包出来て便利ですが、コスパを優先するなら枚数の多いノーマルタイプがオススメです。
クッション封筒
クッション封筒はCDやDVDなど、しっかりとガードしたい商品を発送する際に便利です。
厚紙封筒
クッション封筒以外にも、CDの発送でコスパを優先したい場合にはこの厚紙封筒も使用可能です。
この厚紙封筒1枚でCDを4枚梱包できるので、クッション封筒よりもたくさん梱包できます。
(あとで紹介するクッションシートと併用すれば耐久面も問題ありません。)
ペーパーバック
各種封筒に入らない大きな商品の発送には、ペーパーバックが便利。
クリアポケット
梱包した商品の水濡れ等を防ぎたい場合にはクリアポケットを使いましょう。
封筒に直接入れるのではなくクリアポケットも併用することで、水濡れ防止と梱包のクオリティアップにもなります。
チャック付き収納バック
クリアポケットよりもコスパは劣りますが、チャック付き収納バックの方が水濡れ防止の面ではより確実です。
配送用ビニールバッグ
配送用ビニールバッグなら衣類や(それほど大きくない)ぬいぐるみの発送も可能です。
100均(ダイソー)で買える梱包グッズ:緩衝材編
クッションシート
CD梱包の際など、緩衝材が欲しいときにはクッションシートが便利。
切れてるタイプと切れてないタイプがありますが、個人的には切れてるタイプの方が使い勝手が良いです。
プチプチ (エアマット)
こちらも緩衝材としてよく使用するプチプチ。
先程のクッションシートよりも厚みが出てしまうので、発送サイズに合わせた使い分けが必要です。
袋タイプのプチプチもあります。
梱包用不織布袋
クッションシートやプチプチと比較すると緩衝材としの機能は弱くなりますが、小物や衣類用の緩衝材としては不織布袋の方が使い勝手が良いです。
段ボールシート
トレカやチケットなど、折り曲げたくない商品の梱包にはこの段ボールシートが便利。
目盛り付きの厚紙が4枚も入っているので、あると結構助かります。
100均(ダイソー)で買える梱包グッズ:ダンボール編
60サイズ ダンボール
ダイソーでは60サイズのダンボール(3辺合計約587mm)と
80サイズ ダンボール
少し小さめですが、80サイズのダンボール(3辺合計約678mm)の取り扱いがあります。
梱包用発送ケース
梱包用発送ケースは4種類販売されており、どのサイズも厚さ3cm以内となっているので、メルカリの小型サイズ発送方法(ネコポス・ゆうパケット・ゆうメール・クリックポスト)に対応しています。
100均(ダイソー)で買える梱包グッズ:粘着テープ編
セロハンテープ
いざ必要な時に限って無かったりするのでセロハンテープのチェックもお忘れなく!
クラフトテープ・布テープ
ガムテープ類も必要な場合には購入しておきましょう。
100均(ダイソー)で買える梱包グッズ:装飾編
ギフトバッグ
より梱包のクオリティに拘りたい方にはこのギフトバッグや
ジップバッグ・おすそわけ袋
こちらのジップバッグ・おすそわけ袋の使用もオススメです。
100均(ダイソー)で買える梱包グッズ:番外編
厚み測定定規
また番外編として、こちらの厚み測定定規もたくさんの商品を発送する方にはオススメです。
普通郵便やゆうパケットなど、厚みの規定がある発送方法を選択する際に、事前に計測しておけるので便利です。
100均のメルカリ梱包グッズとダンボールのまとめ
ということで今回は、100均のダイソーで購入できるメルカリの商品梱包に便利なグッズとダンボールなどをご紹介しました。
100均メルカリ梱包グッズのまとめ
- 大抵の梱包グッズは100均で購入可能
- ダンボールの取り扱いは60サイズと80サイズのみ(ダイソーの場合)
