
ブログを始めたばかりの初心者ブロガーにありがちなのが、とりあえずオススメっぽいプラグインを入れまくる!という作業。
特に入れている人が多いのが「All In One SEO Pack」という超有名SEO対策プラグインです。

ですがこの「All In One SEO Pack」・・・実は不要かもしれない!!
もっと言えばこのプラグインはかなり重いので、必要ないのに導入していたり間違った使い方をしていると逆にブログの評価が下がるかも!!

ということで色々調べてみた結果、当ブログでも「All In One SEO Pack」は不要という判断に至ったので
こんな人に読んでほしい
- どんなブログが「All In One SEO Pack」は不要?
- 「All In One SEO Pack」を削除しても大丈夫なワードプレステーマは?
- 実際に削除するとどのくらいスピードが早くなるの?

最新SEO対策済み!迷ったらこれでOKの全部入りワードプレステーマ
もくじでジャンプ
「All In One SEO Pack」を削除しても良いブログって?
SEO対策済みのテーマを使用しているブログ

っていう話なんですが、そもそも「All In One SEO Pack」で設定できるSEO対策は
All In One SEO PackのSEO対策
- メタディスクリプションの設定
- XMLサイトマップの作成
- Canonical URL (正規URL)の設定
- 各種タイトル設定 (検索結果にブログ名を表示するとかそういうやつ)
- TwitterやFacebookとの連携(OGP設定)
- サーチコンソールとの連携
- アナリティクスとの連携
- Noindex / Nofollow設定
- Schema.orgによる構造化マークアップ
このあたりがメインになるので、これらのSEO対策用の設定がテーマの機能として既に備わっているのであれば、「All In One SEO Pack」は削除しても問題ない(むしろ削除したほうが良い)ことになります。
一部のSEO対策が可能なテーマでもOK


例えば当ブログで使用しているワードプレステーマ「Diverfa-external-link」の場合、上に挙げたSEO対策のうちXMLサイトマップの作成以外は最初からテーマの機能として備わっています。
SEO対策 | All In One SEO Pack | ワードプレステーマ「Diverfa-external-link」 |
---|---|---|
メタディスクリプション | 〇 | 〇 |
XMLサイトマップ | 〇 | - |
Canonical URL | 〇 | 〇 |
各種タイトル設定 | 〇 (詳細に設定可能) |
〇 (ブログ名の表示・非表示のみ) |
OGP設定 | 〇 | 〇 |
サーチコンソール連携 | 〇 | 〇 |
アナリティクス連携 | 〇 | 〇 |
Noindex / Nofollow | 〇 | 〇 |
Schema.orgによる構造化 | 〇 | 〇 |
ということはわざわざ機能豊富で重たい「All In One SEO Pack」を利用するよりも、サイトマップの作成ができるプラグインだけ導入したほうが圧倒的に軽いブログになるのです。

じゃあなんでそもそも「All In One SEO Pack」使ってたんや!と突っこまれそうですが、そこは・・・ね?最初はブログ初心者でよく分かってなかった部分もありますし、私が使い始めてから「Diverfa-external-link」のアップデートで追加された機能もあるのでご容赦くださいませ(笑)
それはさておき、「All In One SEO Pack」のSEO対策のうち7~8割以上をワードプレステーマの機能でカバーできるのであれば、その足りない部分だけを個別にプラグインで対策した方がベターと言えます。
「All In One SEO Pack」が不要なワードプレステーマの一例
『All In One SEO Pack 不要』で検索してみると分かりますが、以下のワードプレステーマを使っている場合であれば「All In One SEO Pack」は使用しなくても大丈夫とのこと。
All In One SEO Packが不要なテーマ
- Diver
- SANGO
- 賢威7
- WING (AFFINGER5)
- JIN
- Cocoon
これはほんの一例なので実際にお使いのワードプレステーマで「All In One SEO Pack」が不要かどうかは、テーマのマニュアルもしくは『〇〇〇〇(テーマの名前) SEO対策』などと検索してみて、どれくらいのSEO対策機能が備わっているかをチェックして判断しましょう。
「All In One SEO Pack」を削除したら表示速度は早くなる?
では最後に当ブログで実際に「All In One SEO Pack」を削除してみて、ブログの表示速度がどのくらい早くなったのかをお伝えしておこうと思います。
まずはこちらが「All In One SEO Pack」削除前の表示速度。
(そもそもの表示速度が遅すぎる。笑)
そしてこちらが「All In One SEO Pack」削除後の表示速度。

とはいってもこれは本当に「All In One SEO Pack」削除した直後のスコアなので、しばらくして落ち着いたらまた違った結果になるかもしれません。
「All In One SEO Pack」が不要なブログって?のまとめ
ということで今回は、超有名SEO対策プラグイン「All In One SEO Pack」が実は不要かもしれない!?という内容についてお伝えしました。
- テーマでだいたいのSEO対策が可能
- 足りないSEO対策は個別にプラグインで対応できる
表示速度の改善具合についてはブログのテーマや環境にもよると思うのであくまで参考程度ですが、少なからず削除した恩恵はあったかなと感じています。
最近の有料テーマや無料テーマであればSEO対策はきちんと機能として備わっているものも多いですし、もちろん当ブログで使用している「Diverfa-external-link」もSEO対策はかなり万全です。
ブログを始めたばかりのころに何となくオススメされたし「All In One SEO Pack」を入れたよ!
