
今回はアニメ「けいおん!」の聖地、旧豊郷小学校の見どころと併設されているカフェの情報などをご紹介したいと思います。
こんな人に読んでほしい
- 旧豊郷小学校の見どころは?
- カフェの情報は?

もくじでジャンプ
けいおんの聖地「旧豊郷小学校」の基本情報
fa-calendar
旧豊郷小学校
住所:〒529-1169 滋賀県犬上郡豊郷町石畑518
開館時間:(平日)8時半~17時、(土日祝)9時~17時半
休館日:年末年始
電話:0749-35-3737
入場料:無料
駐車場:あり(100台くらい)
見学所要時間:約1時間(カフェを利用する場合は+α)

旧豊郷小学校の駐車場
ということでやって来ました、アニメ「けいおん!」の聖地、旧豊郷小学校!
正門を入って左右には無料の駐車場(約100台)も完備されています。
旧豊郷小学校の見どころ:校舎内

板張りの素敵な廊下。
古き良きって感じの掲示物。
教室や各部屋には基本的に入れないようになっていますが、窓から中を見学可能です。

旧豊郷小学校の見どころ:放課後ティータイムの部室
まずは階段で最上階(3階)を目指します。
ウサギとカメもちゃんと居ますよ。
3階に上がると放課後ティータイムの部室が!
部室内はファンの方々からの寄贈品で様々な装飾がされており
テーブルの上にはケーキやティーセットも。
その他にも、部屋のすみずみまでアニメの世界観を再現するグッズが置かれていてワクワクが止まりません。
また、部室横の小さな部屋はムギズキッチンになっていました。
(飲食物の販売があるわけではないので注意。)
くれぐれも置いてある物を傷つけたり、持って帰ったりしないようルールを守って見学するようにしましょう。
旧豊郷小学校の見どころ:講堂

1階奥にある渡り廊下を進んでいくと
けいおんのアニメにも登場する講堂があります。
もちろん壇上にも自由に上がることが出来て、後方にある階段から講堂の2階部分へ行くことも可能です。
旧豊郷小学校の見どころ:うさかめカフェ
さて講堂をあとにして次に向かったのは隣接する校舎内にあるうさかめカフェ(けいおんカフェ)。
正門から向かって左手の建物内にあります。
郷土品のおみやげコーナーの中に、一部けいおん関連のグッズも販売されていたり、展示物があったりします。
現在は某感染症の影響で営業を一時停止していますが、うさかめカフェではアニメ「けいおん!」にちなんだオリジナルのカフェメニューを購入することが出来ます。
うさかめカフェのメニュー(一例)
- カレーのちライス(ドリンクセット) 700円
- 唯ちゃん朝ごはんトースト&ドリンク 400円
※営業再開後に販売があるかは不明です。
↓営業再開のお知らせなどは下記うさかめカフェの公式ツイッターから確認出来ますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
fa-hand-o-right参考リンクうさかめカフェ(Twitter)fa-external-link
旧豊郷小学校の見どころ:うさかめカフェの建物内にある展示コーナー
うさかめカフェの奥のスペースにはこれまたファンの方から寄贈された、大量のけいおんグッズが所狭しと飾られています。
全てじっくり見ていたら、この展示コーナーだけでも1日あっても時間が足りないかもしれません(笑)
展示コーナー奥の階段から2階スペースへも上がることが出来ます。
(階段がかなり狭くて急なので転倒などに注意して下さい。)
上からカフェスペースを一望。
もちろん展示コーナー2階にもたくさんのフィギュアや楽器、パネルなどのけいおんグッズが飾られています。
けいおんの聖地「旧豊郷小学校」の見どころまとめ
ということで今回はアニメ「けいおん!」の聖地、旧豊郷小学校の見どころと併設されているカフェの情報などをご紹介しました。
校舎内だけではなく、学校の敷地内にはけいおんファンならピンと来るスポットがたくさんありますので、ぜひ興味があれば見学に行ってみて下さい。