
今回は約1年に渡ってメンズ全身脱毛を計5回受けてみた感想と、実際の経過写真や、これからメンズ脱毛を受ける方に知っておいて欲しい注意点などを紹介します。
こんな人に読んで欲しい
- サロン・クリニックでの脱毛を考えている
- 実際の施術の様子を事前に知っておきたい
- レーザー脱毛(医療脱毛)後の経過が知りたい
- 男が全身脱毛をしてみた感想は?
- メンズ医療脱毛の注意点は?
もくじでジャンプ
全身脱毛計5回完了までの流れと追加契約した内容
全身脱毛計5回完了までの流れ
- 無料カウンセリングで料金や注意事項の確認と全身脱毛(顔以外プラン)の契約
- 下半身と上半身を別日でそれぞれレーザー照射
- トータル約1年で全身計5回の医療脱毛完了
- 追加でおしり脱毛6~8回目とヒゲ脱毛2回を追加契約
下半身1回目と下半身2回目など、各施術の間隔はジョウクリニックの場合約1.5ヶ月が推奨されていますが、私の場合は1.5ヶ月~2ヶ月周期で通っていたので、全身5回が完了するまでに約1年の期間を要しました。
ジョウクリニック松山院の施術室などの様子を紹介
私が実際に医療脱毛を施術して頂いたジョウクリニック松山院の場合、カウンセリング室を含めすべての部屋が個室となっています。
施術室はいたって普通と言えば普通ですが、待合室を含め他のお客さんとなるべく接することが無いような造りになっているので安心です。
ちなみに下半身脱毛の際には下着を全部脱ぎ、小学校のプールの時に使っていた腰に巻くタオルのようなものを身に着けます。
下半身脱毛の時は上の服は着たまま、上半身脱毛の時は下はそのままで上だけ脱ぐといった形になっています。
使用する医療脱毛器はジェントルマックスPROまたはライトシェアデュエット
ジョウクリニックの医療脱毛では「ジェントルマックスPRO」、または大阪・京都・安城・松山院限定で「ライトシェアデュエット」という医療レーザー脱毛器が使用されています。
各脱毛器の違い
- ジェントルマックスPRO:アレキサンドライトレーザー & YAGレーザー
- ライトシェアデュエット:ダイオードレーザー
各脱毛器に搭載されているレーザーはそれぞれ異なる波長も持っていて、例えばジェントルマックスPROのYAG(ヤグ)レーザーであれば脱毛のトラブルとして多い硬毛化にも有効であったりと、肌質や毛質に合った脱毛器を使用することが出来ます。

ジョウクリニック公式HPより
またジェントルマックスPROやライトシェアデュエッは1回のレーザー照射ごとに、先端から冷却ガスがレーザーと同時に噴出されるので、冷却用のジェルなどを体に塗る必要がないのも嬉しいポイントです。
実際の医療脱毛(レーザー照射)手順と部位別の痛み
上半身脱毛の場合
上半身医療脱毛の流れ
- 両腕と横腹まで照射
- 鎖骨のラインを照射
- お腹全体の照射
- うつ伏せになってうなじの照射
- 最後に背中の照射をして完了
- 上半身脱毛に掛かる時間はトータル約1.5時間程度
仰向けで手の先→腕→脇→横腹といった順番で肩のあたりまで照射。
脇がめちゃくちゃ激痛。
首下の鎖骨周りを照射。ほぼ痛みは無い。
鎖骨下からおへそ下まで照射。ほぼ無痛
デザイン(照射範囲)を確認しながら照射。希望がなければおまかせでもOK。結構痛い。
背中は面積が広いので時間は掛かるが、痛みはほぼ無し。
下半身脱毛の場合
下半身医療脱毛の流れ
- 両足(表側)
- Vライン
- Iライン
- うつ伏せになってOライン
- 両足(裏側)
- おしり
- 下半身脱毛に掛かる時間はトータル約2時間程度
元が濃いとめちゃくちゃ激痛。注射針を連続で刺されるような感覚。
恥ずかしさは多少あるが、痛みはそこまで無い。
恥ずかしさは多少あるが、痛みはそこまで無い。
かなり恥ずかしいが、寝れるくらい痛みは無い。
元が濃いとめちゃくちゃ激痛。注射針を連続で刺されるような感覚。
足よりは痛くないが輪ゴム3本を束にして弾かれるくらいの痛みがある。
注意
痛みが強すぎると内出血などを起こすこともあるので注意しましょう。
上半身脱毛後の経過を写真付きでレビュー
上半身の施術範囲は顔以外となっていますが、その中から腕・手・脇の状態を写真をお見せしながらレビューしていきます。
この3つの部位は男性でも脱毛を考える人が多い部位だと思うので、医療脱毛をお考えの方は参考にして頂けると嬉しいです。
医療脱毛を受ける前の上半身の毛の状態
それではまずは腕の写真からですが、施術1回目前日に剃毛処理をした状態がこんな感じ。
私は腕の毛はそこまで濃い方ではないですが、産毛はまぁまぁ多いので少なくなればいいなーと考えています。
手の甲しか写ってませんが指の毛も似たような感じ。
手の毛は1本1本しっかり濃いので、結構レーザー脱毛の効果が期待できるんじゃないかなと思っています。
最後に脇の写真ですが、脇も毛が濃い部分なので脱毛の効果に期待している部位。
ちなみに上半身の脱毛範囲の中で、脇だけは3回程度の脱毛でツルツルではなく減毛させる感じにしようと思ってます。
上半身脱毛1回目を受けた後の経過
【施術直後の様子】
腕は結構赤いプツプツが出来ています。でも逆に言えば産毛にもちゃんと効果があったってことかな?とも思うので良しとしましょう。
続いて手の甲もかなり真っ赤な状態に。
見た目はアレだけど効果が出ているのを実感できます。
手の甲は1年中見えるところなのでできるだけツルピカを目指していきたいところ。
最後に脇ですが、レーザーのパワーを上げてもらった割には、施術前とそれほど見た目は変わりませんね。
ただ照射時の痛みはダントツナンバーワン!だったので、こちらもちゃんと効果が出てくれると思います。
【上半身脱毛1回目の施術から1週間後の状態】
腕と手の毛についてはまだほとんど変化はなく、少し黒い点がポツポツと見え始めたかな?という状態。
一方脇のほうは1週間で既にここまでの長さに!
軽くつまんでみるとポロっと抜け落ちるので、2週間後にはキレイさっぱりな状態になっていると思います。
【上半身脱毛1回目の施術から2週間後の状態】
腕と手の毛は1週間後とそれほど変化がないように見えますが、少し長め(1~2ミリくらい)に伸びている毛をつまむとスルっと抜ける感じ。
一方1週間後の時点でかなり伸びていた脇の毛ですが、2週間後には伸びていた毛の9割くらいが抜け落ちました。
一部残っている毛もありますが、擦るとポロっと取れる感じ。
【上半身脱毛1回目の施術から3週間後の状態】
腕と手の毛は3週間経ってもそれほど大きな変化はないですが、逆に普通のときは毛を剃って3週間もすれば結構ファサ~ってくらいには生えてきてたので、何かしらの効果が出ていることは分かります。
(ただVIOとかワキに比べると正直効果が分かりにくい。笑)
脇のほうは2週間後の時点で残っていた毛もだいぶ抜け落ちて、かなり快適な状態をキープしてくれています。
ワキは目に見えて脱毛の効果が分かりましたが、他の腕や手などもともと毛がそれほど濃くない部分は、1回の施術では正直はっきりとした効果は感じにくいかなと思います。
上半身脱毛2回目を受けた後の経過
【上半身脱毛2回目の施術直後の状態】
腕と手は1回目よりもレーザーのパワーを1段階上げて照射してもらいました。
続いて脇の状態ですが、なんかパッと見ただけでも前回よりも毛が薄くなっているような気がします。
【上半身脱毛2回目の施術から1週間後の状態】
腕と手はすっかり赤みも無くなりましたが、毛はまだ全くと言っていいほど生えてきていません。
脇の毛は数ミリ程度のものがちらほら生えてきていますが、前回1回目の時と比較すると生えてくる本数が少なくなっているように感じます。
【上半身脱毛2回目の施術から2週間後の状態】
腕と毛はほんのすこーし毛穴が目立ってきたかなーという感じもしますが、そこまで大きな変化はありません。
1週間後の時点で数ミリに伸びていた毛がほぼ抜け落ちました。
【上半身脱毛2回目の施術から3週間後の状態】
腕と手は相変わらずキレイな状態なので効果が分かりずらいですね。笑
しかし逆を言えば3週間も毛が生えてきていないのが効果の証とも言えると思います。
脇は毛の成長スピードが早いので、3週間で早くも次の毛が生えてきています。
【上半身脱毛2回目の施術から約1.5ヶ月後の状態】
残念ながら腕と手については脱毛前よりも毛が濃くなる硬毛化という現象が発生してしまいました。
硬毛化の詳細とジョウクリニックでの対応については下記の記事で紹介しているので、あわせて参考にしてみて下さい。
関連記事
一方脇の毛の状態ですが、こちらは順調に脱毛が進んでおり、徐々に毛量も減って毛自体も薄くなってきています。
上半身脱毛3回目を受けた後の経過
【上半身脱毛3回目の施術直後の状態】
2回目で硬毛化が発生したためYAGレーザー(ヤグレーザー)に変更。
YAGレーザー(ヤグレーザー)の場合、毛が抜け落ちるタイミングは通常のアレキサンドライトレーザーよりも1週間程度遅くなるとのこと。
YAGレーザー(ヤグレーザー)は施術後の赤みが出やすいですが、私の場合は腕と手、それから脇も今までより赤みが出ていません。
【上半身脱毛3回目の施術から1週間後の状態】
【上半身脱毛3回目の施術から2週間後の状態】
【上半身脱毛3回目の施術から3週間後の状態】
【上半身脱毛3回目の施術から約1.5ヶ月後の状態】
腕と手はやはり硬毛化の影響により濃いめのはっきりとした毛が生えてきています。
脇のほうは順調に脱毛が進んでいますが、脇はある程度の減毛で良いと考えているので今後の照射の有無を考える必要があります。
上半身脱毛4回目を受けた後の経過
【上半身脱毛4回目の施術直後の状態】
4回目直後は、今までの上半身脱毛のなかで一番施術後の赤みが出ませんでした。
【上半身脱毛4回目の施術から1週間後の状態】
脇ほどではありませんが腕や手の毛もそこそこ伸びてきています。
【上半身脱毛4回目の施術から2週間後の状態】
おなか周りや背中の毛も腕や手と同様の感じで抜け落ち始めます。
【上半身脱毛4回目の施術から3週間後の状態】
腕や手、それからお腹や乳輪周りの毛は3週間でほぼ抜け落ちましたが、両肩の硬毛化が顕著だった部分は3週間経ってもまだ抜け落ちていません。
【上半身脱毛4回目の施術から約2.5ヶ月後の状態】
硬毛化の影響と前回から2.5ヶ月とすこし間が開いたため、腕と手の毛はかなり濃くしっかりと生えてきています。
一方脇の毛は、5回目を照射するか悩みましたが、まぁ当てても減りすぎることはないかなと思い結局5回目も照射して頂くことに。
上半身脱毛5回目を受けた後の経過
【上半身脱毛5回目の施術直後の状態】
脱毛5回目ともなると、施術直後でも脱毛箇所の赤みや痒みはほとんど出なくなります。
【上半身脱毛5回目の施術から1週間後の状態】
全体的な術後の経過は脱毛4回目とそこまで大差ない感じですが、脱毛4回目と違って前回からの期間がいつもより開いていたため、毛穴の反応が良かったのか分かりませんが、腕の毛が抜け落ちるのがいつもより早い感じがしました。
【上半身脱毛5回目の施術から2週間後の状態】
術後1週間で1~2ミリに伸びていた腕の毛も徐々に抜け落ちてきています。
脇の毛やおへそ・乳輪周りの毛は2週間でかなりキレイな状態まで抜け落ちました。
【上半身脱毛5回目の施術から3週間後の状態】
手と手の指はそこそこツルツルの状態になりましたが、腕の毛はまだ一部抜け落ちない毛があったりと、やはりまだ硬毛化の影響が残っていそうです。
脇の毛は術後2週間の状態とそこまで変化はなく、ツルツルの状態が続いています。
下半身脱毛後の経過を写真付きでレビュー
下半身脱毛1回目を受けた後の経過
【下半身脱毛1回目の施術直後の状態】
施術直後の手触りはほんとにツルツル!
でも肌が弱いのでポツポツと赤みが出てしまっています。ですが痒みはありません。
【下半身脱毛1回目の施術から1~5日間の状態】
まだ数日なので施術直後とそんなに変化はありません。
【下半身脱毛1回目の施術から1週間後の状態】
毛がそこそこ伸びてきたが、今見えている毛は施術から2週間後にポロっと抜け落ちるはずなので、自分で無理やり引っ張ったりせずに我慢。
注意
1週間経って特に変化を感じたがVIOの毛で、伸びてるんじゃなくて死んだ毛が毛穴から押し出されてる感じがよく分かりました。
普通はある程度まっすぐの毛が生えてくるはずが、レーザー照射後はこんなニュルッと飛び出てきた様な毛がVライン一面に広がっています。
Vラインで2~3ヶ所毛嚢炎になっている毛穴があったのでペアアクネクリームで対処しました。
【下半身脱毛1回目の施術から2週間後の状態】
足の毛も一部ポロっと取れる毛が出始めたが、まだまだ全体的には毛が押し出されている途中といった様子。
ポロっと取れる毛は全然引っ掛かりがなくて、毛をつまんだ力だけで毛穴からスルっと抵抗なく取れる感じ。
一方Vラインは、脱毛1週間後にニュルッっと飛び出ていた毛たちがほとんど抜け落ちて、おそらく1回目の照射時には休止期だった毛穴から細めの毛が生えてきました。
毛周期
【下半身脱毛1回目の施術から3~4週間後の状態】
次の成長期の毛が生え始めているので結構分かりにくいですが、施術1週間後に伸びてきてた毛がほとんど抜け落ちて次の毛が見えている状態。
Vラインはニョキニョキ生えてくるので分かりやすかったですが、足は体の中でも毛の成長スピードが一番遅いと言われているので、毛の抜け落ちと生え変わりの入れ替わりが見た目で分かりにくいのかなと感じました。
【下半身脱毛1回目の施術から約1.5ヶ月後の状態】
4週間後の状態と比べるとうっすら毛が生えてきています。
Vラインは足よりも結構生えてきていて、遠目でみればまだまだ薄い状態ですがこのくらいは生えてきた感じです。
Vラインは1回目の照射後抜け落ちるのも早かったので、やはり毛の成長が早いんだと思います。
下半身脱毛2回目を受けた後の経過
【下半身脱毛2回目の施術直後の状態】
足は1回目の時もかなり赤くなっていましたが、今回はパワーを上げたこともありより赤くなっていました。
見た目は痛々しいですが、痛かったり痒かったりといったことはなかったです。
【下半身脱毛2回目の施術から1週間後の状態】
2回目の施術から1週間で、足の毛自体はそこまで変化がないのですが、実はこの1週間の間にレーザーの出力を上げたせいか内出血が発生しました。
【下半身脱毛2回目の施術から2週間後の状態】
1回目の施術の時もそうでしたが、やはり足の毛はレーザー脱毛の効果が見た目で分かりづらい。笑
【下半身脱毛2回目の施術から3週間後の状態】
足の手触りは3週間たっても施術直後かと思うくらいツルッツル。
おそらく足の毛はVIOみたいに3ミリ前後まで伸びて抜け落ちるのではなく、1ミリにもならないくらいの状態で抜け落ちているのでツルツルの状態が続いてるのかなと思います。
【下半身脱毛2回目の施術から約1.5ヶ月後の状態】
3週間後の状態と比べるとそこそこ毛が生えてきたのが分かります。
Vラインの方は少し変化があって、脱毛1回目のあとに生えてきた毛よりも若干毛が細くなっているような気がしました。
下半身脱毛3回目を受けた後の経過
【下半身脱毛3回目の施術直後の状態】
今回も2回目と同じレーザー出力で照射してもらったので、また皮膚トラブルが起こるかどうかが心配なところですが、今までの中で一番施術後の赤みは少ない気がします。
【下半身脱毛3回目の施術から1週間後の状態】
1週間後の足の写真を見てもらえると、若干薄く黄色い部分があるのが分かると思いますが、やはり内出血が発生してしまいました。
2回目の時と同じく1週間でほぼ元の状態に戻っているとはいえ、毎回こんな感じならレーザーのパワーを下げた方が良いのかな?とも思っています。
【下半身脱毛3回目の施術から2週間後の状態】
写真で黒くポツポツと残っている毛たちも
こんな感じでちょっと触ってやると、ポロっと簡単に取れるので良い感じに効果が出ていると思います。
【下半身脱毛3回目の施術から3週間後の状態】
足は2週間目とほぼ変わらない見た目ですが、まだまだポロっと抜け落ちる毛がたくさんある状態。
2週間目の時点でまだ少し残っていた内出血もほとんど無くなり、3週間目の手触りが一番ツルツルに近かったです。
【下半身脱毛3回目の施術から約1.5ヶ月後の状態】
3週間後のときからずいぶんと毛が伸びてきました。
Vラインの毛はごくわずかに毛の密度が減ってきたように感じます。
下半身脱毛4回目を受けた後の経過
【下半身脱毛4回目の施術直後の状態】
3回目の時も2回目直後と比較してだいぶ赤みが出なくなったと感じましたが、今回は3回目直後のときよりもさらに赤みが出ていないように思います。
着実に毛(生きている毛穴)が減ってきた証拠です。
【下半身脱毛4回目の施術から1週間後の状態】
いつも通りですが、レーザー照射後1週間くらいでVIOの毛は抜け落ちてきます。
(全部ではなく3~4割程度抜け落ちる感じ。)
【下半身脱毛4回目の施術から2週間後の状態】
レーザー照射から3週間もすればVIOの毛はほとんど抜け落ちます。
足やおしりの毛はまだほんの一部が抜け落ち始める程度です。
【下半身脱毛4回目の施術から3週間後の状態】
レーザー照射から3週間後も引き続き足やおしりの毛が抜け落ちていきますが、このあたりから次の成長期の毛も生えてくるので、抜け落ちる前の毛と新たに伸びている毛が両方あって区別がつきにくくなります。
【下半身脱毛4回目の施術から約1.5ヶ月後の状態】
そもそも足の毛に関してはツルツルを目指していませんが、医療脱毛4回目を完了した時点でもこの程度毛は生えてきています。
Vラインの毛はかなり減ってきていて、これ以上脱毛してしまうと毛が減りすぎるかな?という気がしています。
足と同じくVラインもある程度の減毛を目標にしているので、5回目の施術ではVラインの照射は無しでお願いしようと思います。
下半身脱毛5回目を受けた後の経過
【下半身脱毛5回目の施術直後の状態】
脱毛5回目ともなると、反応する毛穴の数がかなり減ってくるので、脱毛1回目と比べると施術直後でもかなり落ち着いた状態になってきます。
【下半身脱毛5回目の施術から1週間後の状態】
足の毛の状態は照射直後とほぼ変わりませんが、いつもより軽めの内出血が発生しています。
【下半身脱毛5回目の施術から2週間後の状態】
1週間後と比較すると、ほんの数ミリ程度ですが毛が伸びてきています。
【下半身脱毛5回目の施術から3週間後の状態】
内出血もほとんど無くなって、1~2ミリに伸びた毛も徐々にポロっと抜け始めました。
メンズ全身医療脱毛を計5回受けてみた感想と注意点のまとめ
ということで今回は約1年に渡ってメンズ全身脱毛を計5回受けてみた感想と、実際の経過写真や、これからメンズ脱毛を受ける方に知っておいて欲しい注意点などを紹介しました。
メンズ医療脱毛の感想と注意点
- レーザーのパワーが強すぎると内出血を起こす
- 必要ない箇所へのレーザー照射は硬毛化のリスクを伴うので、照射を避けてもらうのがベスト
- 足の脱毛は元がかなり濃くても4~5回でいい塩梅になる
- Vラインの毛は4回の脱毛でもかなり少なくなるので注意(減毛なら2~3回くらいがオススメ)
- おしり脱毛は8回完了してもまだある程度生えてくる
- いずれの部位も完全ツルツルを目指すなら10回程度の脱毛は必要