
今回は宝くじ代理購入のドリームウェイというサービスを利用してみたので、実際の購入方法と本当に届く?大丈夫?といった疑問にお答えしたいと思います。
ドリームウェイの特徴の特徴
- 日本一有名な「西銀座チャンスセンター」で購入してくれる
- 縦バラや福連100といったお得な買い方も依頼可能
- 大安吉日購入や売り場窓口の指定も可能
- ただし代理購入の手数料(100枚の場合3,900円)が必要
このドリームウェイという宝くじの代理購入サービスで、前回「【三連バラ】宝くじのお得な買い方を解説!福連100・福バラ100って何?」の記事で紹介した、縦バラ(3連バラ)というお得な宝くじの買い方を実践してみたいと思います。
関連記事

もくじでジャンプ
ドリームウェイでの宝くじの代理購入(注文)方法

↓まずはドリームウェイの公式サイトにアクセス。
そして右上のご注文をクリックします。
すると注文内容やお届け先を入力するページになるので、まずは代理購入を依頼する宝くじの種類や枚数を選択します。
宝くじの枚数選択が完了すると、その下に手数料や送料を合わせたお支払金額が表示されます。
(送料は100枚以上の注文で無料、手数料は枚数が増えるごとに安くなっていきます。)
金額を確認したら希望する購入日と購入窓口を選択。

購入日と窓口を選択したら、次にお届け先の住所などを入力します。
そしてコメント欄に希望の購入方法(3連バラ=縦バラ・福連100・福バラ100など)と枚数を記入します。
「特殊な買い方をご希望の場合、こちらをご確認ください。」の部分をクリックすると、詳細な説明が出てくるので、希望する内容に合わせて記入しておきましょう。
あわせて読みたい
ここまできちんと入力できたら「この内容で確認する」をクリック。
すると注文内容や合計金額、発送予定日などが表示されるので念のため確認。
お届け先や支払い期限も忘れずにチェックしておきましょう!
最後に「この内容で注文する」を押して購入完了です。
ドリームウェイの代金支払いから発送まで

購入が完了すると、入力したメールアドレスに「振込先口座情報」が届きます。

入金を済ませると、翌日には入金の確認完了メールが届きました。
あとは宝くじの発送が完了したタイミングで「荷物の追跡番号」がメール送られてきます。
ということで、宝くじの代理購入という何となく不安になる感じもするサービスですが・・・
購入から発送までの対応も早く、各タイミングできちんと連絡が届くので安心できるサービスだと感じました。
代理購入した宝くじが到着
ということで無事に代理購入した宝くじが届きました。
中身は購入した宝くじ(今回は3連バラ30枚1セット)と、西銀座チャンスセンターの封筒
それから宝くじ販売初日の西銀座チャンスセンターの様子と、注文の明細書(領収証)が同封されていました。
そして肝心の宝くじもきちんと依頼した3連バラで代理購入されていました。
宝くじ代理購入のドリームウェイで実際に3連バラを購入してみた!のまとめ
ということで今回は、宝くじ代理購入サービスの「ドリームウェイ」を利用してみた様子をレビューしました。
こんな人にオススメ!
- 「西銀座チャンスセンター」で宝くじを購入してみたい
- 縦バラや福連100とったお得な買い方を試してみたい
- 手数料や送料は交通費等を考えると気にならない
- そもそも「西銀座チャンスセンター」で何時間も並びたくない(笑)
届いた宝くじは一緒に入っていた西銀座チャンスセンターの封筒に入れて、大切に保管しておきたいと思います♪
あわせて読みたい