
今回は当ブログ「チキテンゴ」の運営記録として、雑記ブログ2ヶ月目の記事数・PV・収益などをご紹介したいと思います。
こんな人に読んでほしい
- 雑記ブログ2ヶ月目の記事数は?
- 雑記ブログ2ヶ月目のPVは?
- 雑記ブログ2ヶ月目の収益は?

最新SEO対策済み!迷ったらこれでOKの全部入りワードプレステーマ
もくじでジャンプ
雑記ブログ2ヶ月目の記事数
作成記事数 | 14記事 |
---|---|
総記事数 | 28記事 |
記事作成ペース | 2~3日に1記事 |
雑記ブログ2ヶ月目の作成記事数は14記事となりました。
パッと見1ヶ月目と同じ記事数のようですが、ブログ1ヶ月目は月半ばからのスタートだったので、記事の作成ペースは1ヶ月目の倍くらいになっています。
それこそブログ1ヶ月目は

とツイッターで見る周りのブロガーのペースに振り回されている部分も正直ありましたが、2ヶ月目は無理をせず記事の質を意識しながら更新を続けました。

あわせて読みたい
ブログって結局自分で作っていくものなので、周りのペースは気にせずに自分のペースでやるのが一番だなと感じています。
雑記ブログ2ヶ月目のPV
アクセス数(PV) | |
---|---|
2ヶ月目 | 約1.2万PV |
1ヶ月目 | 約800PV |

まだまだ記事数も少なく、見ごたえのない当ブログですが、それでも毎日300~400人ほどの方がアクセスしてくれています。
このブログは特に土日のアクセス数が多く、日によっては1000ユーザーを突破する日もあり、日々の努力が報われる思いです。

雑記ブログ2ヶ月目の収益
収益 | |
---|---|
2ヶ月目 | 約0.6諭吉 |
1ヶ月目 | 約0.01諭吉 |

1ヶ月目・2ヶ月目ともに収益の大部分(というかほぼ全部)がアドセンスでの収益です。
まだASP案件を取り扱えるような記事もないので、今後は収益拡大のためにも、レビュー記事などを充実させていきたいなと考えています。
雑記ブログ2ヶ月目にやったこと

ブログ1ヶ月目にやったこと
- Xサーバー契約
- 独自ドメイン取得
- WordPressテーマ「Diver」導入
- Diverでブログデザインのカスタマイズ
- 記事へのアドセンス設置
- アナリティクスとサーチコンソールの設定
- ツイッターアカウント開設
- 14記事作成
- 各種ASPの登録

ブログ2ヶ月目にやったこと
- 14記事作成
- 少しだけ過去記事のリライト

と言っても、初心者ブロガーなら誰でも1ヶ月目はサーバーの契約やらデザインのカスタマイズやら、当然やること(と分からない事も)盛りだくさんなので、当然の結果かなとも思います。
それに対して、2ヶ月目からは基本的に記事作成だけなので、1ヶ月目よりドタバタすることは少なかったです。

あわせて読みたい
ブログ2ヶ月目を振り返って

ブログ1ヶ月目は「ブログを始める」という最大の壁を乗り越え、2ヶ月目は「ブログを継続する」という試練を乗り越えました。
でもこの「ブログを継続する」という試練はブログを辞めない限り今後もずっと続きます。
ブログ継続のコツ
- ちょっとしたことでも感謝する
- 他のブロガーのペースを気にしない
- 何でもプラスに考える
ツイッターでいいねをもらった!
昨日よりPVが増えた!
記事を褒めてもらった!
先月よりブログの滞在時間伸びた!
何だって良いと思います。
そういう些細なことをモチベーションに変えていくことがブログ継続のコツだと感じています。
雑記ブログ2ヶ月目の記事数・PV・収益は?のまとめ
ということで今回は当ブログ「チキテンゴ」の運営記録として、雑記ブログ2ヶ月目の記事数・PV・収益などをご紹介しました。

あわせて読みたい