
今回は当ブログ「チキテンゴ」が、ブログ開設から半年を迎えたということで、実際にブログ初心者が半年間で記事を50記事更新したらどうなったのか?収益やPVと共に振り返りたいと思います。
こんな人に読んで欲しい
- ブログ初心者が半年でどれくらいのPVになったか知りたい
- 50記事でどれくらいの収益?
- ブログ継続のコツを知りたい
- ブログ初心者にオススメの本が知りたい

最新SEO対策済み!迷ったらこれでOKの全部入りワードプレステーマ
もくじでジャンプ
ブログ初心者が半年で50記事更新するとPVと収益はどうなった?
おそらくこれを見たい人が一番多いはずなので、最初にブログ開始から半年間のPVと収益(アドセンス)を紹介しておきたいと思います。
はい、こーーんな感じです!
ブログ開始が2019年7月14日と中途半端なのでアレですが、まあだいたい半年間の結果ということで(笑)
収益という点ではこれにあと、アフィリエイトの分が乗っかってきます。
ですが、まだまだアドセンス収益と比べると大きくはないので、上のグラフの収益の1.2~1.3倍くらいが実際の収益と思って頂ければ大差ありません。
使用しているASPサービス
アマゾン、楽天、バリューコマースは物販(Rinker)用で、いわゆるASP的な使い方をしているの実質A8のみです。
(インフォトップはワードプレステーマの紹介のみに使用。)
ほんとはもっと色々と登録して、手広く広告を貼り貼りするのが良いのかもしれませんが、性格的にあれもこれも手を出すと嫌になっちゃうタイプなので、あえてシンプルにしています。
これからブログを始める方も、まずは自分が気に入った数サイトだけ登録して、記事を書くうちに足りないと感じたら増やしていけばいいんじゃないかと思います。

ブログを半年間継続できたコツは?
それでは次に、ブログを半年続けてみて分かったブログ継続のコツをご紹介します。
ブログを続けるのに一番大事なマインド
ブログを継続するコツについては、これまでも何回か別の記事で書いていますが
自分のペースでやる
これが一番大事だと思ってます。


初心者ブロガーあるある
- とりあえず色々調べる
- ほぼ全員が3ヶ月で100記事書け!っていう教えにたどり着く
- 3ヶ月で100記事をやってみるがしんどすぎて途中でリタイア
- 頑張って100記事書いたけど収益が全く出ずにリタイア
このパターンで、ブログ開始早々に辞めていく人が多いように感じました。
というかもはや、新参ブロガーを脱落させるためのプロブロガー達の罠なのでは!?

別に〇〇日で〇〇記事書かなくても、あなたのブログが消滅するわけじゃないんです。
ここで良い例?をお見せしましょう・・・
これが当ブログ「チキテンゴ」の記事更新履歴だああああ!!
7月 | 14記事 |
---|---|
8月 | 14記事(トータル28記事) |
9月 | 5記事(トータル33記事) |
10月 | 1記事(トータル34記事) |
11月 | 6記事(トータル40記事) |
12月 | 3記事(トータル43記事) |
1月 | 6記事(トータル49記事) |

でも良いんです。これが私のペースなんです。
確かに記事更新のペースが遅いのも事実ですが、ブログが続けられているのもまた事実です。
ブログで結果を出すことにおいて、まず初心者が意識すべきは何よりもブログを継続すること。
もちろんその前提をクリアした上で、もっと他にやらなければならない事はたくさんありますが、継続するというベースが無ければ何のお話にもなりません。

(たくさんの)収益化を焦らない
ブログ収益は最初の3ヶ月~半年は0円でも当たり前。
私はありがたいことに2ヶ月目から多少の収益が出ましたが、そんなのまぐれ以外の何物でもありません。
最初は1ヶ月でサーバー代(数百円~千円程度)が稼げたら超大成功!

高すぎる目標なら無い方が良い
あとは変に意識高い目標、例えば3ヶ月で100記事とか半年で10万円稼ぐとかetc...
・・・
・・・・・
それ、ブログ辞めるきっかけにしかなりませんからっっっ!!!

自分のレベルが分からないなら、いっそ目標なんて立てないほうが賢明です。
ノウハウコレクターは無駄の塊
似たような内容ですが、ノウハウコレクターにならないっていうのも大事。
私もちょっと危なかったんですが、どうしてもブログ始めたての頃って色々情報収集しがちですよね。
するとどうでしょう、情報収集が目的になっちゃて満足しちゃうんですよね。

これって相当無意味ですよね?
(過去の自分に問いかけています。笑)
最初にあれもこれも調べた所で全部覚えるなんて無理です。
ブログで分からないことがあったら、その都度ちょこっと調べればいいと思います。
自分へのご褒美は最大限に
あとは自分へのご褒美ってやっぱり大事。

関連記事
タイミングとご褒美の内容は人それぞれでOKだと思いますが、ずっとストイックにやってもしんどいだけなので、モチベーション維持のためにもこういった事は実はかなり重要だと思います。
雑記ブログの良さを活かす
このブログは一応雑記ブログというジャンル?で自由気ままに記事を書いています。
私の場合、現在はカテゴリーの整理を行ったので変わってしまっていますが、ブログ開始時には大まかな3つの大カテゴリーのみにすることで、自分が書く記事の幅を制限しないようにしました。
ブログ開設当初の記事カテゴリ
- ブログ運営
- ライフハック
- 趣味
ほらどうですか?
これなら何を書いても当てはまるカテゴリーがありそうですよね?
雑記ブログなのに、わざわざ自分の首を絞めるようなカテゴリー設定をしても損するだけです。
まず最初は何でも書けるカテゴリー設定にしておいて、ある程度記事が溜まったタイミングで改めて整理するのが良いと思います。
雑記ブログか特化ブログか問題
さて雑記ブログというワードが出てきたので、これまた初心者ブロガーがぶち当たる壁・・・
雑記ブログと特化ブログどっちがいいの問題!!

正直に言うと・・・
うん。正直に言うとですよ?
・・・
・・・・・
そんなの迷ってる時点で雑記ブログにしたほうが良いんじゃね?

さっきも書いたカテゴリーを絞りすぎないっていうのと被りますが


っていうのがピーーン!と来ないのであれば、まずは雑記ブログで何でも書いてみたら良いと思います。
記事を書いていく内に、自分の得意なジャンルに気付けばそれだけの記事に集中(特化ブログに)すればいいし、そのまま雑記で続けてもOKでしょう。
ブログと自分の成長に合わせて変化させていけば大丈夫。

ブログ開始から半年で変わったこと・変わらないこと
ということで、当ブログ「チキテンゴ」がこの半年間で変わったことって何?をまとめておこうと思います。
ワードプレステーマ
ブログ立ち上げ時から今もずっと「Diver」という有料テーマを使っています。
いやーほんとにこのワードプレステーマは神です。
なんたって初心者ブロガーの私でも、ここまでそれっぽいブログに出来るんですから(笑)
ブログ自体の構成とかデザインも、最初の1ヶ月目からほぼ変わってませんし、ちょこっといじりたくなっても簡単に変更が可能です。
別にブログのワードプレステーマに拘る必要は無いと思ってますが、もし気になるようであればレビューの方を見て頂ければ多少の参考にはなると思います。
関連記事
最新SEO対策済み!迷ったらこれでOKの全部入りワードプレステーマ
記事の書き方
記事の書き方については下の記事で紹介した方法から大きくは変わっていません。
関連記事
思いついたネタはその場でメモして、記事に出来そうならまず書いてみる。
そして書いた記事はすぐにアクセスが上がらなくても削除しない。
私のブログでは、最初の1ヶ月目に書いた記事でずーと1桁PVだった記事が、今になって稼ぎ頭になったりもしています。

アイチャッチ画像の作り方
アイキャッチ画像の作り方には最近少し変化がありました。
ブログ開始から数ヶ月はブロガーにはお馴染みのCanvaを使ってアイキャッチを作成していましたが、やっぱりどうにもこうにも自分の思い通りの編集が出来ない・・・

今現在はPhotoshop Elementを使ってアイキャッチを作成しています。
月額で使用するPhotoshopと違い、エレメンツであれば買い切りのソフトなので、ブログ用の画像加工やアイキャッチの作成用であればこれで十分です。
ブログの方向性
方向性とは??な気もしますが、まだまだ半年しか経ってませんしこれからのことは分かりません。
ひとつ言えるのは、雑記ブログっていう方向性は今後も変わらないかなーということです。
やれることは記事を書くことだけ!

というか仕事を辞めて専業にでもならない限り、大きな変化は訪れないと思います(笑)
ブログ初心者にオススメの本
最後に初心者ブロガーにオススメの本を紹介しておこうと思います。
と言っても私がブログ関係の本で読んだのは1冊だけですが(笑)
私が実際に読んだのは「沈黙のWebライティング」という、ブロガー界隈で超有名な本1冊だけです。
どうしても何か本を読んで参考にしたいならこの1冊もしくは
今巷でかなり話題になっている、この「Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]」をオススメします。
あれもこれも紹介したくないのは、上でも書いた「ノウハウコレクターは無駄」という考えからです。
まずは良さそうな1冊をゲットして、それを熟読してマスターするくらいの気持ちでいいんじゃないでしょうか。
ブログ初心者が50記事書いて収益やPVがどうなったのか?のまとめ
ということで今回は、ブログ開設から実際にブログ初心者が半年間で記事を50記事更新したらどうなったのか?収益やPVと共に振り返ってみました。
ブログ初心者が半年間で50記事書くと
- 月4万PV弱くらいにはなった
- 収益は1.5諭吉~2諭吉ほど
- ブログ継続のコツが見えてくる

あわせて読みたい